トップページ 大西個人史
※制作中 
政治の時代
1966~1990
ネットPP
1992~2001
NPO・市民活動
1995~2001
まちづくり交流フォーラム
1998~2001
ボランタリーネイバーズ
2001~設立・理事長
中部圏地域創造ファンド
2018~設立・理事 
あいちジビエ振興協議会
2019~設立・代表理事
あいちいのちの電話協会
2014~評議員
ちゃちゃのページ 
 
 
NPO・市民活動

ー勉強・ネットワーク形成ー
  1995~2001
1995年1月17日の阪神淡路大震災を契機に、愛知・岐阜・三重等東海三県で活動。
「市民活動の発展を考える討論会(市民フォーラム21)」・「NPOセミナー」・「NPO連絡会」を展開
 
 
■1995.3.18~1997.6
【市民活動の発展を考える討論会】  注:当初趣旨は、自分たちの勉強や交流が趣旨だったので、このように命名。
1995・3・18 市民活動の発展を考える討論会発足 よびかけ人: 市民ネットワークセンターなごや 30名
1995・6・24 NPO関西会議   大阪YMCA  
1995・7・23 NPO学習会 山岡義典氏 名古屋勤労婦人センター 70名
1995・8・8 NPO東京世話人会   ハセコー  
1995・9・23 NPO金沢全国会議   金沢観光会館  
1995・11・23 「ボランティア活動に関する国際フォーラム。―市民活動にパワーを!」 
 報告書あり。
●この頁下段に記念写真
アンドリュー・フィリップス(チャリティ法制度国際会議議長)、カーラ・サイモン(国際NPO法制度センター事務局長)、佐野章二(日本ネットワーカーズ会議)、ほか。 名古屋国際センター     250名
1996・1・23~2・4 イギリスボランタリーセクター調査(国際交流基金助成)
 報告書あり。
●この頁下段に記念写真
モンテ・カセム、ブイチトルン、青木孝弘、三島知斗世、松岡真理恵、松下典子、川島紀之、伊藤都万、ほか。 イギリス各地 15名
1996・4・21 イギリスボランタリーセクター調査報告会   名古屋大学 50名
1996・4・27 関西・東海NPO共同研究会   立命館大学 15名
■1996.4~1997.6
【市民フォーラム21と改名】
  注:対外的イベント等が必要になり、団体名らしく改名し責任体制も作る。
1996・4 「市民フォーラム21」発足。(「市民活動の発展を考える討論会」を名称変更)    50名
1996・5・22 イギリスボランタリーセクター代表団来名(2日間) テッサ・ベアリング氏ら10名 楊輝荘・豊田市  
1996・6・1 シンポジウム「NPO法が国会に」 シンポジスト:後房雄/杉浦英樹/跡田直澄/斉藤県三/萩原喜之/黒田由彦 愛知県産業貿易会館 160名
1996・6・7 講演会「インターネットとNPO。コンピューターを駆使するアメリカのボランティア」 岡部一明 *情報ネットワーキンググループ 名大 150名
1996・11 市民フォーラム21・マネジメントセミナー      
1996・11・9 第1回「市民団体の組織運営・経営・リーダーシップ」 鎌田勝 名古屋市民会館 60名
1996・11・16 第2回「市民団体の税務の基礎知識と資金活動」 田中育雄 名古屋市女性会館 50名
1996・11・30 第3回「たくましい市民活動とは」 山岡義典 名古市女性会館 50名
1996・11・24 初霜まつり    楊輝荘 100名
1996・12・14 市民が主になる社会づくり    立命館大学 70名
1996・12~ FAX情報ネット「ポパイ」発足       
1996・12 NTTから「ファクシミリ」(20台)寄付       
1997・2・15~16 「地域の国際化セミナー。市民と大学のパートナーシップ」(2日間) フライ教授ら海外ゲスト10名&富田輝司/榎田勝利、ほか 犬山国際交流センター 350名
1997・6 日本財団市民団体助成「パソコン機器整備事業」。(100万円/許可)      
         
■1997.7~1998.4.26
「NPOセミナー」  注:「市民フォーラム21・NPOグループ」と分かれて、勉強会・セミナーを主目的に展開。
1997・7・22 NPOセミナー発足      
1998・8・31 第1回セミナー「市民活動促進法案の仕組み。市民団体はどう使うのか」 パネラー:三島知斗世/跡田直澄/斉藤県三/辻元清美/森西宏巳/渥美裕資/加藤歌子/武長脩行  愛知県産業貿易館 300名
1997・11・30 第2回セミナー「NPOのための税務と会計セミナー。NPO会計の基本。①複式簿記、②NPOにとって収益事業とは,③NPOの税務と会計」 武長脩行/加藤歌子/市原康行/田中亮太/古市雅典/望月宏秋         愛知県産業貿易館 50名
1997・12・8 定番NPO塾第1回「市民団体にとっての公益性とは」 武長脩行 市民事業支援センター 10名
1997・12・20 第3回セミナー「市民団体の財政基盤をどう作るのか。寄付や助成金の仕組みと事業収入。行政や企業との付き合い方」 田上光大/渡辺元/坂井あさ代/松下典子/服部則仁 名古屋市教育館 120名
1998・1・12 定番NPO塾第2回「イギリスのチャリティ制度における公益性」 三島知斗世 市民事業支援センタ 10名
1998・2・1 NPOセミナー新年交礼会   楊輝荘  
1998・2・8 緊急セミナー「NPO法案はどうなる」 松原明/早瀬昇 昭和ビルホール 120名
1998・2・9 定番NPO塾第3回「会員制・共助型団体と公益性」 松下典子 市民事業支援センター 10名
1998・3・19 NPO法成立       
1998・4~5 出前セミナー 山岡義典/三島祥宏/森西宏巳/榎田勝利) 西尾市 200名
1998・4・13 定番NPO塾第4回「市民社会と民法」 西宏紀  市民事業支援センタ 10名
■1998.4.26~2001.3
「NPO連絡会」  注:NPO法成立を受けて、NPOの啓発、促進、組織作り(法人化)をめざす人たちと結成。
1998・4・26 NPOセミナー第5回「特定非営利活動促進法(NPO法)学習会」
*ここでNPO連絡会結成よびかけ
渥美裕資/加藤歌子 愛知県社会福祉会館 250名
1998・5・31 シンポジウム「阪神淡路大震災からまちづくりを学ぶ」 村井雅清/石井布紀子/矢野正弘/栗田暢之 名古屋市教育館 100名
1998・6・7 第1回学習会「NPO法施行に向けて」 塚田利行/加藤隆志 名古屋国際センター 50名
1998・6・8 定番NPO塾第5回「NPO支援条例のモデル」 服部則仁 市民事業支援センター 10名
1998・7・18 国際シンポジウム「イギリスから学ぶ福祉社会とNPO」 オズボーン博士ら海外ゲスト3名/ヘンリー・アキイエ/野口定久/三島知斗世/宮川正明/川上里美/田上光大 愛知県国際会議場 130名
1998・8・9 第2回学習会「NPO法人取得にあたって申請書類作成」 渥美裕資 勤労婦人センター 70名
1998・9・19 連絡会ニュース1      
1998・10・17 連絡会ニュース      
1998・10・24 NPO連絡会「申請作業学習会」 名古屋市教育館 50名
1998・10~ 「申請書類モデルフロッピィ」提供      
1998・12・20 NPO法施行記念シンポジウム「NPOの意義をさぐる」 昇秀樹/丸山優/武長脩行 名古屋通信ビル 150名
1999・1・29 連絡会ニュース      
1999・2・22 連絡会ニュース      
1999・3・9 連絡会ニュース      
1999・3・13 NPO法人取得申請手続学習会 加藤隆志 愛知県中小企業センター 90名
1999・3・20 日本NPO学会発足   慶応大学  
1999・4・16 連絡会ニュース7      
1999・5・9 「NPO法人申請手続きと今後の課題学習討論会」 朝日敏行・伊藤育雄・川上里美・曽田忠宏・松下典子・村上眞喜子・山田和男・渡部勝/渥美裕資・加藤歌子・武長脩行・昇秀樹・横江光代・大西光夫 名古屋市市民会館 90名
1999・5・30 連絡会ニュース8      
1999・6・12 「NPOの会計・税務・保険、&経営」学習会 加藤歌子・横江光代・武長脩行) 名古屋都市センター 50名
1999・6・12 会員連絡報      
1999・6・12 連絡会ニュース9      
1999・7・11 「NPO法人申請書類作成セミナー」 朝日敏行・川上里美・榊原治彦・竹内俊就 名古屋市教育館 50名
1999・7・14 連絡会ニュース10      
1999・7・25 会員連絡報      
1999・7 まち&NPOニュース7      
1999・7・31 NPOの会計・税務相談 加藤歌子、青木孝弘 愛知県中小企業センター 40名
1999・8・7 NPO経営セミナーNo1「マネジメントの基礎知識」 武長脩行 椙山女学園大学 70名
1999・10 まち&NPOニュース8      
1999・10・24 シンポジウム「介護保健が始まるよ。市民事業・NPOが創る21世紀の福祉社会」 厚生省、愛知県、伊藤光保、川上里美・松下典子・村上眞喜子・武長脩行・大西光夫ほか 愛知県産業貿易館 200名
1999・10・3~12月 まちづくり交流フォーラム99in GIFU開始。   岐阜県内各地 3800名
1999・11 NPOへの優遇税制措置署名活動(~1月)。170件集約。      
1999・11 まち&NPOニュース9      
1999・12.22 まち&NPOニュース10      
2000・1・4 連絡会ニュース11      
2000・2・1 連絡会ニュース12      
2000・3・12 NPO経営セミナーNo2「事業報告書などの作成」 加藤隆志・加藤歌子 椙山女学園大学 100名
2000・4・10 連絡会ニュース13      
2000・4・22 NPO連絡会総会      
2000・5・27 シンポジウム「NPOと行政。-まちづくりのパートナーとして」PART1 田口則雄・関戸美恵子・松田勝三・渡部勝・昇秀樹・武長脩行 名古屋都市センター/共催 150名
2000・7・1 連絡会ニュース14      
2000・7・28 学習会「NPO法見直し&優遇税制。-国民生活審議会中間報告」 山岡義典 愛知県中小企業センター 80名
2000・8・8 連絡会ニュース15      
2000・8・27 「NPOの会計セミナー①基礎篇・初級篇」 馬場英朗、ほか 椙山女学園大学 50名
2000・8・28 連絡会ニュース16      
2000・9・2 シンポジウム「NPOと行政。-まちづくりのパートナーとして」PART2 池貝浩、金田学、金原建和、星野広美、吉田雅仁、武長脩行、大西光夫、松下典子 名古屋都市センター/共催 150名
2000・9・7 連絡会ニュース17      
2000・9・11 連絡会ニュース18       
2000・9・15 帰国報告会「アメリカNPO最新事情。-草の根NPOとサポートセンター」 青木孝弘 東生涯学習センター 20名
2000・9・26 NPOのパソコンセミナー「初級・基礎篇」 佐藤 宏 NTT PLANET 18名
2000・10・4 NPOのパソコンセミナー「インターネット篇」   NTT PLANET 18名
2000・10・13 NPOのパソコンセミナー「WORD篇」 高橋道夫 富士通中部システムズ 12名
2000・10・15 「NPOの会計セミナー②区分経理篇」 佐藤繁、馬場英朗氏ほか 椙山女学園大学 50名
2000・10・19 NPOのパソコンセミナー「EXCEL篇」   富士通中部システムズ 12名
2000・11・1 連絡会ニュース19       
2000・11・8~11 NPOのパソコンセミナー「WORD&EXCEL篇」   事務所 計20名
2000・11・15 「NPOの理念と現実」学習会①。NPO法施行2周年記念 今田忠、松下典子。 愛知県中小企業センター 30名
2000・11・23 「NPOの会計セミナー③税務篇」 中山麻衣子、青木孝弘、佐藤繁、馬場英朗氏ほか 椙山女学園大学 50名
2000・11・29 「NPOの理念と現実」学習会②。NPO法施行2周年記念 今田忠 愛知県中小企業センター 15名
2000・12・6 「NPOの理念と現実」学習会③。NPO法施行2周年記念 今田忠 愛知県中小企業センター 15名
2000・12・10 「NPOの会計セミナー④年末調整と労務問題篇」 中山麻衣子、小藤省吾、佐藤繁、馬場英朗氏ほか 椙山女学園大学 50名
2000・12・13 「NPOの理念と現実」学習会④。NPO法施行2周年記念 今田忠 愛知県中小企業センター 15名
2000・12・17 シンポジウム「NPOと行政。-まちづくりのパートナーとして」PART3 昇秀樹、永田雅裕、古山隆行、松本和美、伊藤都万、星野広美、大西光夫、武長脩行、近藤基弘、等 名古屋都市センター/共催 150名
2001・1・10 「NPOの理念と現実」学習会⑤。NPO法施行2周年記念 今田忠 愛知県中小企業センター 20名
2001・1・12 連絡会ニュース20       
2001・3・25 「NPOの会計セミナー⑤事業報告・会計報告・情報公開」 今田忠、加藤歌子、加藤隆志、馬場英朗。 椙山女学園大学  
 
    
 
 1995.11.23国際フォーラム/名古屋国際センターホール
 
 
 1996.1.23~2.4訪英(チャリティセクター訪問交流)