|
|
|
|
|
|
|
|
|
協働・草の根・リーダー像 アメリカNPOの新しいカタチ |
|
|
|
第1章 |
社会課題に応える「協働」はいかに生まれるのか |
|
|
●日米センターNPOフェローシッププログラムについて |
|
|
|
補足 |
アメリカのNPOを支えるNPO |
|
|
|
1 |
|
レポート1 コミュニティ・プラニング協議会という存在 |
3 |
|
補足 Council of Community Service
of New York State |
|
9 |
|
レポート2 インフラ組織におけるニーズ・アセスメント |
10 |
|
レポート3 インフラ組織でネットワークの事務局を担う |
15 |
|
レポート4 NPO同士の連携はいかに生まれるのか |
|
19 |
|
レポート5 問題解決のための協働が課題 |
|
23 |
|
レポート6 ビジョンを共有するフューチャーサーチ |
|
28 |
|
レポート7 戦略的計画づくりが活発化する背景 |
|
32 |
|
レポート8 MSOとインフラ組織の生産的な関係づくり |
35 |
|
|
|
|
|
|
第2章 |
草の根住民組織の能力形成を軸にした助成事業 |
|
|
補足 Citizens Committee for New York City |
|
41 |
|
1 |
助成金希望団体の実情を受け止める |
|
45 |
|
2 |
まちづくり賞はこう選定されている |
|
48 |
|
3 |
起業コンテストの受賞者は13歳 |
|
51 |
|
補足 ワークショップ風景 |
|
54 |
|
4 |
問われるワークショップの意味 |
|
55 |
|
|
|
|
|
|
第3章 |
ニューヨークの草の根リーダーたち |
|
|
|
その1 個人的に必要だったか始めたの |
|
62 |
|
その2 会議では他の人の意見を聞く時間を確保しなきゃ |
64 |
|
その3 どんな環境でも人生を切り拓く力は持てるはず |
67 |
|
その4 自らの指標を持たなければプログラムの改善はできない |
69 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|